Screenshot

【月1特定テーマ講座(9月)】
Python で学ぶ 機械学習を使った
「ビジネス因果推論」超入門

【開催日時】 全2回 9/6,9/20 (土) 13:30-17:00
【受講形式】 当日Zoom( or 復習用に後日動画視聴)
【参加費用】 2万2千円(税込み)/人
Screenshot

【月1特定テーマ講座(10月)】
Python で学ぶ 明日 からできる
「MMM(マーケティング・ミックス・モデリング)」超入門

【開催日時】 全2回 10/4, 10/18 (土) 13:30-17:00
【受講形式】 当日Zoom( or 復習用に後日動画視聴)
【参加費用】 2万2千円(税込み)/人
Screenshot

【Python無料基礎講座(9月)】
はじめての人でも分かる
Pandasで学ぶ 基礎集計とクロス集計

【開催日時】 2025年9月27日(土)(13:30〜18:00)
【受講形式】 当日Zoom( or 復習用に後日動画視聴)
【参加費用】 無料
Screenshot

【個人向け養成講座(10月スタート)】
企業事例でガッツリ学ぶ
「Python ビジネス時系列データ分析」入門コース

【開催日時】 全5日(土)2025/10/11,10/25,11/8,11/22,12/6(13:30〜18:00)
【受講形式】 当日Zoom( or 復習用に後日動画視聴)
【参加費用】 8万8千円円(税抜き)/人

RECENT ARTICLES

第171話|ビッグデータだのAIだのデータサイエンスだの…… データ活用の失敗をデータで判断することのできない人々

第171話|ビッグデータだのAIだのデータサイエンスだの…… データ活用の失敗をデータで判断することのできない人々

データを活用し何かしようという取り組みは、10年前と比べると、かなり増えています。 それが…… ビッグデータだの AI(人工知能)だの データサイエンスだの 機械学習(マシーンラーニング)だの DX(デジタルトランスフォ...
第169話|データ分析・活用のメリットを疑われたら、当たり前の結果を当たり前に出さないといけない

第169話|データ分析・活用のメリットを疑われたら、当たり前の結果を当たり前に出さないといけない

データを使うことに不慣れな組織や人の場合、データから導き出された結果に対し極端な反応をします。 あり得ない期待を抱くか、もしくは無関心(期待0)か、のどちらかです。 なぜ両極端に振れるのか分かりませんが、その振れ具合が最...
第168話|データから今までない気付きを! と言いながら、そのような発見があると現場感と違うと拒否られる件

第168話|データから今までない気付きを! と言いながら、そのような発見があると現場感と違うと拒否られる件

よくデータ分析などを実施する前、「データから今までにない気付きを得られるのではないか!」と期待されることがあります。 要は、データマイニング的なデータ分析です。 しかし、不思議なことに、データから今までにない気付きが発見...
第167話|KKD(経験・勘・度胸)をデータ分析・活用で排除するぞ! といいながら、取り組むテーマをKKDで決定している件

第167話|KKD(経験・勘・度胸)をデータ分析・活用で排除するぞ! といいながら、取り組むテーマをKKDで決定している件

KKD(経験・勘・度胸)を悪の根源とみなし、データ分析・活用で排除するぞ!と 意気込む風景を何度か目にしました。 「データ分析・活用」のところを、「データサイエンス」や「データマイニング」、「マシーンラーニング」、「AI...
第162話|超簡略版「統計的仮説検定」のお話し

第162話|超簡略版「統計的仮説検定」のお話し

ある小売チェーンです。 例えば、次のような状況はよくあります。 昨年の売上と比べ、今年の売上はどうだろうか? 今日の売上は、通常の売上と比べ悪いと言えるのだろうか? 先週のキャンペーンの影響はどうだろうか? 売上に効いて...