Power BI Desktop の Tips(その2)
列の分割・空白値の穴埋め・不要行の削除

Power BI Desktop の Tips(その2) 列の分割・空白値の穴埋め・不要行の削除

Power BI に読み込んだデータが、そのまますぐに使える状態になっているわけではありません。

何かしらの加工が必要になることがあります。例えば、列を分割したり、不要な行を削除したり、などなど。

今回は次の3つについて説明します。

  • 列の分割
  • 空白値の穴埋め
  • 不要行の削除

今回利用するサンプルデータ

商品カテゴリーごとに集計したデータを使います。

今回はExcelファイルから読み込みます。サンプルデータは以下からダウンロードしてください。

サンプルデータ.xlsx

 

このExcelファイルと開いて頂くと、次のようになっています。データ集計や分析には適さないことが分かると思います。

 

空白があります。恐らく、空白の上の方にある値が入るはずです。「中分類_品種」の列も気になります。「中分類」と「品種」に分割したいところです。行の間に「集計」が入っています。このような行は削除したいところです。

このようなデータは、実際にたまに見かけますが、Power BI で集計や分析する際には、どうにかする必要があります。

このようなデータに対し、集計や分析しやすくするために、Excel上でデータ加工をしていた人も多いことでしょう。

今回は、このようなデータ加工をPower BI 上で実施してしまおう、という感じです。

 

サンプルデータの取り込み

では、この加工の必要な状態のサンプルデータを、Power BIに取り込みます。

Power BIを起動し、[データ習得]→[Excel]をクリック(①)します。続いて、サンプルデータ.xlsx を選択(②)し、[開く]をクリック(③)します。

 

サンプルデータを☑(①)し、[データの変換]をクリック(②)します。

 

クエリエディターを使って、データ加工を行っていきます。クエリエディターは、さまざまなデータを分析目的に応じて、取り込んで加工するための機能です。

 

列の分割

列の分割を実施します。

[変換]タブ→[列の分割]→[区切り文字による分割]→[OK]で完成です。今回は、区切り文字はデフォルトのまま「 」で問題ないです。

 

空白値の解決

空白値(null)を解決したい列を選択し、[変換]タブ→[フィル]→[下]の順にクリックします。既にセルに入力されているデータを参考に、上方向へ空白値=nullを埋めたい場合は[上]を、下方向の場合は[下]を選択します。

 

Excelの場合の、オートフィルに該当します。オートフィルとは、既にセルに入力されているデータを参考に、自動的に連続した値をコピーするということです。

 

不要な行の削除

不要な行の削除を実施ます。今回の場合は「集計行」を削除します。

該当の列「年」の▼を選択し、表示したいワードのみを選択します。元データは保持されているので、厳密にはフィルタリングです。

 

まとめ

Power BI に読み込んだデータが、そのまますぐに使える状態になっているわけではありません。

何かしらの加工が必要になることがあります。例えば、列を分割したり、不要な行を削除したり、などなど。

今回は次の3つについて説明しました。

  • 列の分割
  • 空白値の穴埋め
  • 不要行の削除

クエリエディターを使って、データ加工を行っていきました。クエリエディターは、さまざまなデータを分析目的に応じて、取り込んで加工するための機能です。

元データは保持されていますので、いつでも元に戻れます。

ただ、Power BI はデータ加工ツールではなく、データ可視化(Data Virtualization)ツールなので、それほどデータ加工が得意なわけではございません。Excelなどの方が格段に楽でしょう。